こんにちは!沖縄在住の大学生、森川です。
来年の成人式に向けて、最近は少しずつ準備を進めています。今日は、私が母の着物を着ると決めてから、スタジオ選びをするまでの体験をお話しします。
母の着物を着ると決めた理由
私の母は若い頃に、とても素敵な振袖を仕立てたそうです。写真で見るその着物は、鮮やかな赤と繊細な花模様が印象的で、まるで母の青春そのもののように感じられました。
母も「よかったら成人式で着てくれたら嬉しい」と言ってくれたので、「絶対にこれを着よう!」と決意。親子の絆を感じられる特別な成人式にしたいと思ったんです。
スタジオ選びのポイント
沖縄で振袖を持ち込みしてくれるスタジオを探し始めたのですが、意外と選択肢が多くて迷いました。いくつか見学や問い合わせをして感じた、ポイントをご紹介します!
- 持ち込みプランの対応
母の振袖を着るので、持ち込みプランがあるスタジオを中心に探しました。問い合わせの際、スタッフさんが丁寧に説明してくれるかどうかも大切なポイントです。 - 着付けとヘアメイクのクオリティ
母の着物を着るので、着付けやヘアメイクの技術は特に気になります。口コミで評判の良いスタジオを優先してリストアップしました。 - ロケーション撮影の有無
沖縄ならではの美しい海や緑を背景に写真を撮りたい!と思っていたので、ロケーション撮影が可能なスタジオも重視しました。 - 写真の仕上がりとアルバムの質
一生の思い出になる写真ですから、サンプルを見せてもらいながらアルバムの質感や写真の仕上がりも確認しました。
選んだスタジオはここ!
最終的に決めたのは、沖縄市にあるアットホームな雰囲気のスタジオでした。スタッフの皆さんがとても親切で、母の着物についても一緒に愛着を持って対応してくださるのが嬉しかったです。
「ロケーション撮影ならこんなポーズがいいんじゃない?」と提案してくれたり、母の振袖に合う小物も一緒に選んでくれたりと、とても心強かったです。
最後に
成人式は一生に一度の大切な日。母の振袖を通して、家族の歴史を感じながら、自分らしい写真を残せるのがとても楽しみです。
もし、持ち込みの振袖でスタジオ選びを迷っている方がいたら、ぜひ信頼できるスタッフがいるところを選んでくださいね!沖縄の青い空の下で素敵な写真が撮れることを願っています。
それでは、また成人式の後に感想をシェアします!