こんにちは、沖縄大学に通う遠藤です!今回は、卒業式のために袴をレンタルした体験をお話しします。卒業式を迎えるにあたって、どんな袴を着ようか迷っていた私が、レンタルショップで見つけた素敵な袴とその選び方についてご紹介します。
1. 袴レンタルショップに行ってみた
卒業式に着る袴は、学生生活を締めくくる大切な一着。私は、沖縄の人気袴レンタルショップに行ってみました。店内に入ると、流行りの着物がずらりと並んでいて、どれも華やかで素敵!最初は、どれを選べば良いのか迷ってしまいました。色やデザイン、帯の形など、選択肢が豊富すぎてどれにするか本当に悩みました。
2. 組み合わせ自由で自分好みに
お店でスタッフさんに相談してみると、袴は着物と帯の組み合わせが自由だと教えてもらいました。自分の好きな色の帯や、デザインに合わせて着物と帯を選べるので、完全に自分の好みに合わせたコーディネートが可能です。例えば、落ち着いた色の着物に華やかな帯を合わせることで、より一層特別感を演出できることを知り、ワクワクしながら選びました。
私も、赤と白の組み合わせが気に入り、少し華やかさを加えたデザインにしました。スタッフさんからも「この色合いは卒業式にぴったりですね!」とアドバイスをいただき、最終的に自分だけのオリジナルな組み合わせが完成しました。
3. 着付けとヘアセットもお願いして
袴をレンタルした後、着付けとヘアセットもお願いしました。着物の着付けは、普段着ることがないので少し不安でしたが、スタッフの方がとても手際よく着付けてくださり、短時間で美しい仕上がりになりました。ヘアセットも、私の髪質に合わせてボリューム感のある華やかなアップスタイルに仕上げてもらい、成人式のような特別感を感じました。
4. まとめ
沖縄大学の卒業式のために袴をレンタルした経験は、自分好みにコーディネートできる楽しさを実感でき、非常に素敵な思い出になりました。流行りの着物がたくさんあり、選ぶ楽しさを感じながら、自分だけの一着を作れたので、卒業式が待ち遠しくなりました。卒業式の袴選びを考えている方は、ぜひ自分にぴったりの一着を見つけて、特別な日を迎えてください!