こんにちは!沖縄大学の遠藤です。卒業式の準備で忙しい日々が続いていますが、今日は私が袴をレンタルした体験をシェアしたいと思います。卒業式に向けて、私は「どんな袴を着ようかな?」とずっと悩んでいたのですが、レンタルショップで素敵な着物や袴を見つけて、とてもワクワクしたので、その経緯を紹介しますね!
1. たくさんの種類の中から選べる楽しさ!
まず、私が袴をレンタルすることに決めたのは、デザインが自由に選べることでした。沖縄には、たくさんのレンタルショップがあって、どこも流行りのデザインを取り揃えていて、どれも本当に素敵!どの着物も美しくて、どれを選ぶか迷っちゃいました。
2. 自分好みに組み合わせができるのが嬉しい!
一番嬉しかったのは、着物と袴の組み合わせが自由だったことです!私は、ちょっと個性的でカジュアルな雰囲気を出したかったので、鮮やかな色合いの着物と、シンプルな黒の袴を選びました。もちろん、帯や小物も自分の好みに合わせて、全体のコーディネートを楽しみました。着物に合わせて、ヘアスタイルやメイクも考えるのがすごく楽しくて、自分だけのオリジナルスタイルが完成しました!
3. 店員さんのアドバイスもありがたかった!
いろんなデザインを見ていると、どれも魅力的で決められなくなったのですが、スタッフの方が親身にアドバイスしてくれました。「これだと、よりあなたに似合うかもしれませんよ!」と提案してもらったコーディネートが、まさに自分にピッタリでした。スタッフさんのおかげで、自信を持って選ぶことができました。
4. 袴の着付けもスムーズで安心!
当日は、着付けをお願いしたのですが、プロのスタッフにお任せしていたので、仕上がりがとてもキレイで、安心して卒業式を迎えることができました。着物の美しさを引き立たせる着付けは本当に素晴らしくて、動きやすさも考慮されているので、終日快適に過ごせました。
5. 終わった後も記念撮影!
卒業式後には、友達と一緒に記念撮影もしてきました。自分の選んだ着物と袴がとても気に入っていたので、何枚も写真を撮ってしまいました。素敵な卒業式の思い出が、写真を見返すたびに蘇ります。
まとめ
卒業式に向けて、袴のレンタルは本当に楽しみながらできた体験でした。流行りの着物がたくさんあって、自由に組み合わせることができ、自分だけのオリジナルコーディネートが完成したので、大満足です!私と同じように卒業式を迎える方々にも、自分の好みを反映させた素敵なスタイルを楽しんでほしいと思います。沖縄のレンタルショップは、素敵な着物と袴がいっぱいなので、ぜひ一度足を運んでみてくださいね。